令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

【5年生】ボリビアデイ2025 第1部 オープニング

本日、ボリビアデイ2025が行われました。オープニングではボリビア多民族国大使サラサール駐日ボリビア臨時大使が挨拶してくれました。その後5年生の児童の歓迎の言葉と演奏でオープニングをかざりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、歯と口の健康強調週間です。

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉のオイスターソース焼き、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためものです。
今週は、歯と口の健康強調週間です。給食で1品かむかむメニューを決めて30回意識してかんで食べます。食後は、いつもより丁寧にはみがきもします。
今日のかむかむメニューは、「豚肉のオイスターソース焼き」です。

【全学年】児童朝会

児童朝会では、校長先生から節分について話がありましたその後、2月5日(水)に行われるボリビア・デイの紹介がありました。ボリビアの国はどのような国なのかの紹介とともに、臨時大使も来られることを子どもたちに知らせました。
その後、健康委員会の子どもたちから今週始まる「歯と口の健康習慣について」紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2・3・5年】かけあし週間

寒い朝ですが、2月10日(月)のかけあし大会にむけて、子どもたちの練習が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の副菜は、おせち料理のくりきんとんです。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の塩こうじ焼き、かす汁、くりきんとんです。
副菜は、おせち料理の1品のくりきんとんです。さつまいもは煮くずれるまでやわらかく煮たあと、水煮のくりを加えて砂糖、みりん、塩で味つけして煮含めました。
1年生にも好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 福朗隊・ふくろう会感謝の会
体重1年 発育2測定6年
3/4 クラブ最終
体重2・5年
3/5 6年生を送る会
体重3・4年

お知らせ

学校協議会のお知らせ

全国学力学習状況調査

重要文書

上福島いじめ基本方針

学校安全安心ルール

安全マップ

運営に関する計画