令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1年 キックベースボール

1年生は体育科の時間に「キックベースボール」に取り組んでいました。「ピッチャーはゆっくり投げる」「守備側がボールを捕ったら、全員中央の円に集まる。打者が、それより早くベースにたどり着いたら得点」のように、1年生用の特別ルールでした。全員が活躍する良いゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「3つの音で旋律を作って遊びましょう」

2年1組では音楽科「3つの音で旋律を作って遊びましょう」に取り組んでいました。教科書のQRコードをタブレットで読み取ると、「ラ・ソ・ミ」3つの音程とリズムを操作してフレーズを作るソフトが立ち上がりました。タブレットを使って、素敵なフレーズ作りにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 紙版画

2年2組では図画工作科の時間に紙版画の印刷をしていました。前時までに原盤はでき上がったようです。テーマは干支の「へび」、凹凸のある紙やひもを使って工夫して作っていました。では、ローラーでインクを練って印刷を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 卒業生へ贈る掲示物1

4年1組と2組が合同で、卒業生へ贈る掲示物を作っていました。いろいろな色の折り紙を折って、チューリップの花をたくさん作っていました。難しい部分はお友だちと教え合いながら心を込めて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 卒業生へ向けての掲示2

できたチューリップは、隣の教室へ集められていました。模造紙を台紙にして貼り合わせるようです。6年生が見てうれしくなるような、素敵な掲示物を作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 体重測定5・6年 代表委員会 SC 漢字・計算チャレンジ週間
3/4 体重測定3・4年 漢字・計算チャレンジ週間
3/5 体重測定1・2年 漢字・計算チャレンジ週間
3/6 委員会(最終) 漢字・計算チャレンジ週間 学校協議会
3/7 卒業を祝う会 漢字・計算チャレンジ週間 PTA実行委員会