2学期 終業式
12月23日(月)
終業式を行いました。 2年生、6年生の代表の児童が、2学期の思い出を 発表しました。 長いようで短い、短いようで長い学期でしたが、 たくさんの思い出を胸に新しい年を迎えます。 また1月9日の始業式に元気な顔を見せてください ね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学
12月19日(木)20日(金)5年生が、読売新聞社へ
社会見学に行ってきました。 今と昔の新聞の作り方の違いや、色の付け方につい て教えていただきました。 すごい速さで新聞が刷られていてびっくりしました。 大変いい経験ができました。(写真は5年3.4組です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展
12月13日(金)〜18日(水)の懇談会の期間に
講堂で、作品展を開催しました。 懇談にこられた保護者のみなさま、鑑賞ありが とうございました。 どれも力作ぞろいで楽しく見学できたかなと思 いました。 いよいよ冬季休業が近づいてきました。 健康に気をつけていい冬休みが迎えられますよ う心がけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の朝会
12月16日(月)
今週も始まりましたね。 だんだんと冬らしい寒さも増してきていますがみんな 元気に登校し運動場に整列し、大きな元気な声であいさ つができました。 今日も表彰状の伝達が2件、生活指導の先生からのお話 そして12月の生活目標「学校を美しくしよう」について 話がありました。 2学期終了まで残すところ、あとわずかです。 懇談を受け、3学期に向け頑張って乗り切りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公開授業 1年2組
12月13日(金)2時間目
算数の公開授業がありました。 「どちらがおおい どちらがひろい」という重さや広さを 考える学習でした。 水の量を量る実験もして子どもたちも熱心に学習していま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() |