豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

2月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★すき焼き煮
★ほうれんそうのおひたし
★いちご

 「すき焼き煮」は児童生徒に毎回好評な献立です。牛肉を主材に、糸こんにゃく、とうふはくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。それに、「ほうれんそうのおひたし」と「いちご」がつきました。子どもたちも「いちごやー!」っと大喜びでした。

4年生 彫刻刀 2月

 図工科の「彫って表す不思議な花」の学習で、初めて彫刻刀を使いました。
 主に線彫りをしました。
 丁寧に彫り進めることができ、不思議な花ができました。

 また、版画をする際には、「画面分け」と「グラデーション」の技法を使いました。
 
 どの作品も、不思議できれいな花に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日の給食

★あかうおのレモンじょうゆかけ
★さつまいものみそ汁
★高野どうふのいり煮
★ごはん

 レモンは、インドが原産地の果物で日本には江戸時代に伝わりました。夏に雨が少なく、冬にあたたかい地域で育ちやすいため、日本では、、広島県、愛媛県、和歌山県でたくさん作られています。今日は「あかうおのレモンじょうゆかけ」に国産のレモンをを使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ足大会 4

高学年の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足大会 3

中学年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校協議会

全国学力学習状況調査

学校だより

給食だより

保健だより