1月24日の給食
★筑前煮
★ツナとキャベツのごまいため ★黒豆の煮もの ★ごはん ★牛乳 黒豆はおせち料理の一つです。 黒豆には、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています。おせち料理は、一年の幸せを願って食べる正月の行事食です。 今日も美味しく頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() とよひがフェスティバル 6
「ワニワニパニック」
「何が通ったかな?」 「10秒ぴったり!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とよひがフェスティバル 5
「いすとりゲーム」
「まちがいさがし」 →2枚目と3枚目の写真、どこがちがうかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とよひがフェスティバル 4
「魚つり」
「福笑い」→校長先生も参加。とても上手くできました! 「風船サッカー」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とよひがフェスティバル 3
「豆つかみ」
「ブラックボックス」 「ぴったりをさがせ!」 →教頭先生は100gぴったり成功でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |