3月4日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真は、昨日から始まった6年生の卒業式の練習の様子です。まだはじまったばかりですが、みんな緊張感をもって取り組んでいます!練習をがんばって、良い卒業式にしてほしいです。 下の写真は、本日行われた学校協議会の様子です。小学校、東中本幼稚園のこの1年間の取り組みについて報告しました。遅い中、お集まりいただきだいた学校協議員の皆さま、どうもありがとうございました。 3月3日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月に入りました。今日は朝、児童朝会がありました。2月に行われたマラソン大会や、読書感想文、ソフトボール大会などのたくさんの表彰がありました!マラソン大会の表彰では、成績上位の子たちから、早く走るコツも教えてもらいました。 今年度も残り、みんな最後までがんばりましょう! 2月28日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五年生、幼小交流で、東中本幼稚園の年長(そら組)を招いて、小学校体験を行いました!参加した幼稚園の子ども達も、お兄さんお姉さん達に優しくリードしてもらい、とても楽しそうでした! また今日は茶話会(六年生)がありました。いよいよ来週からは3月、卒業式に向けての練習が始まります。1〜5年生は、その時間集まって秘密のプレゼント作りを行っていました! 今年度もあと1ヶ月、皆さん来週からもがんばりましょう! 2月27日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちの研修で、新スポーツ「アルティメット」の研修会を行いました。本校にはアルティメット日本代表の先生がいるので、アルティメットとはどんなスポーツなのか、授業でやるにはどうすればいいか等、実技を交えて教わりました。 参加された先生たちは、みんな子ども達と同じく、とてもいい笑顔で研修を楽しんでいました。 2月26日 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四年生、車椅子体験を行いました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方を講師にお招きし、車椅子の自走体験や、介助体験を行いました。自分が乗るのも、押すのも初めての子ども達がほとんどで、見た目ではちょっとの段差でも進むのに一苦労することや、スロープなどの斜面を走行する大変さを身をもって体感していました! リハビリテーションセンターの皆さま、本日はありがとうございました。 |
|