本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

令和6年度 3学期始業式

 冬休みを終え、今日から3学期が始まりました。寒い中でも、子どもたちは元気いっぱいに登校してくる姿を見せてくれました。始業式では校長先生から目標に向かって頑張っていくことについて話を聞き、そのあとみんなで気持ちを一つにし、「ねえ うたおう」を合唱しました、いよいよ学校が始まるんだと、気合が入っている様子の子がたくさんいました。
 
 本日はテレビ局が取材に本校を訪問していたので、それぞれの教室でニュースを見ました。自分たちの仲間が取材を受けているところを見て、喜んだり驚いたり、色々な表情を見せてくれました。
 
 本年度も残すところ3か月、みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東スーパーラビット 体育館大掃除

 城東小学校の児童を中心に結成されているミニバスケットボールクラブ「城東スーパーラビット」では、いつも活動させてもらっている体育館に1年間の感謝を込めて、大掃除を行いました。
 身近なものほど大切に、感謝の気持ちを忘れずに、をテーマに、各部員が丁寧に取り組んでいました。ピカピカになった体育館で、年明けの大阪市長杯で女子チームは4連覇を目指して、気持ち新たに頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 本日の終業式はオンラインで行いました。校長先生がカメラを通して挨拶をすると、それぞれの教室から挨拶の声が響いて職員室まで聞こえてきました。子どもたちにとっては待ちに待った冬休みが明日から始まります。健康にも気を付けて、楽しく過ごしてもらいたいです。今年一年も色々なことがありました。ぜひお家でこの一年を振り返って、色々お話をしてあげてください。そしてまた来年、みんな元気に登校してくるのをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「くすりの正しい使い方講座」

 薬剤師の方を招き、薬の使い方についてご指導いただきました。普段風邪などの時に使っているお薬が、実は飲み方ひとつで効果をなくしてしまったり、逆に身体に害を与えてしまったりすることを知りました。お茶と飲み合わせると変色してしまう薬や、炭酸と合わせると発泡して胃を圧迫してしまう薬など、飲み合わせについても学ぶことができました。薬は飲みすぎることで健康に被害が出ることもあります。使用する際にはお子さんだけでなく、保護者の方と一緒に確認して使うようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間 「キラピカ週間」

 今週、環境委員会が中心となり、「キラピカ週間」を実施しています。これは冬休み前にそれぞれの掃除場所や教室をきれいにしようという活動です。委員会では掃除の替え歌も作り、学校中の子どもたちに掃除をがんばってもらおうと掃除時間に放送しています。残すところあと数日で終業式です。最後まで学校を協力してピカピカにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校生活

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安全安心ルール

しあわせのバケツ