本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今日の給食

2月4日の給食は「豚肉のオイスターソース焼き」「中華スープ」「ツナとチンゲン菜の炒め物」です。どの献立もおいしく食べ応えがありました。今日は大きなラッキー人参が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢授業(サッカー)6年生

6年生は「セレッソ大阪」の選手、コーチの方に「夢授業」としてサッカーを教えてもらいました。基本的なけり方や、二人組での練習など基本をわかりやすく教えていただきました。最後は試合をして盛り上がりました。「セレッソ大阪」の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)その1

みんなで協力しながら、おいしくできました。出来上がったghantaみそ汁を嬉しそうに「おいしい」と言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習(5年生)

5年生は調理実習で「ごはん」と「みそ汁」を作りました。だしの煮干しの頭をていねいにとり、先にご飯を炊いていきました。その炊きあがる時間にみそ汁を作っていきました。手を切らないように包丁を正しく使い、火にかけて作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のあたたまり方(4年生)

4年生は理科の実験で水は上中下のどこからあたたまるかを確かめました。試験管に青色の詩音インクを入れ、下部に火を当てました。あたたまるとピンク色に変わります。
写真のように上部から色が変わっているのがよくわかり、子どもたちもしっかりと確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31