学習の様子
2年生の様子です。
算数で分数についての学習です。色紙を二つに折ったり四つに折ったりした後、広げた色紙に折り目の線でできた形に色を塗って、折り紙全体と色を塗った形を比べて「2分の1」や「4分の1」などを視覚的に捉えようとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
社会科で、お隣の国、大韓民国について学習していました。人口や国土面積、文化などの話や日本とのつながりなどについても考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
算数の学習です。今年度学習したことのまとめをしていました。算数ノートやプリントなどで復習をして定着を図っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
3月3日(月)です。お雛祭りの日は雨の中の登校となりました。正門付近は傘をしまう子で混雑していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
理科の学習です。電気の利用について考えていました。発電所の種類を出し合っていました。「火力」や「原子力」、「水力」や「風力」などよく知られている種類に加えて「地熱」などの発電所も上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |