運動場の竹馬 2月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() さっそく管理作業員さんに相談すると、竹馬を点検してくださり、乗りやすいように高さを揃えてくださいました。 それだけではなく、片付けもしやすいように、番号も書き加えてくださいました! これで、遊びやすく、片付けもしやすくなりました。3年生以外のみなさんも、ぜひ練習してみてくださいね。 3年 クラブ見学 2月18日(火)![]() ![]() ![]() ![]() どんな活動をしているクラブなのか、実際に見せてくれながら説明してくれました。どのクラブ活動に入りたいかを決めながら聞いていた3年生ですが、クラブ活動を見ていくごとに、「えーどれにしよう」と迷いに迷っていました。 チョソン友の会校内発表会 2月20日(木)
チョソン友の会で1年間学習した成果を発表すると共に、各学年がソンセンニムと学んだ民族体験学習の報告を行いました。
活動報告、チョソン友の会クイズ、カル(剣)を使った舞、サムルノリ(合奏)など盛りだくさんの内容でしたが、たくさん練習した成果を発揮できたようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育科「サッカー」 2月20日(木)![]() ![]() フラフープの中に入って、合図と共にゴールを目指します。いきなり試合をするのではなく、試合につながる動きを、簡単なルールのミニゲームで練習しています。 4年 図画工作科「木版画」 2月19日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラやハリネズミなどの毛の流れを三角刀で細かく彫り、毛の質感を表現しています。 彫刻刀は初めて使いますが、けがをしないように反対の手を彫刻刀に添えて彫るように指導しています。少しずつ力加減が上手になってきています。 |
|