七輪体験3年生
多少焦げていても苦労して焼いたお餅は美味しかったようです。
子どもたちは楽しい中でも昔の人の大変さを少しだけ知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪体験3年生
3年生の様子です。社会科で、昔の暮らしを体験する一環として七輪でお餅を焼いて食べました。今のようにレンジやオーブンに入れておいたら勝手に焼けるのではなくて、ずっと様子を見ながら焼いていました。なかなか上手く焼けずに焦がしている子も多かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
国語の学習です。動物の親子の説明文を一斉音読していました。いい姿勢で音読ができていました。読み終わったら、ワークシートに出てきた動物の名前を書いていました。ふ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の運動場
寒い中ですが、登校してきて早速、運動場で元気に遊んでいる姿があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
2月4日(火)です。今日は一段と寒いですね。子どもたちも皆、しっかり防寒しての登校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |