手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

翻訳機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語の授業。
 中国から来た子が、自分で翻訳機を使って国語の教科書を読んでいます。
 翻訳機(ポケトーク)は完全ではないものの、だいたいは正確に翻訳してくれます。特に文字を文字に翻訳するのはほぼ正確です。
 全く日本語を知らない中から、少しずつわかるようになってきています。

 努力、えらいです!ほんま、えらい!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食献立は、ごはん・いわしフライ・牛ひじきそぼろ・みそ汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年1組でした!

合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習。今日は、6年生と5年生が合同で練習をしました。
 一緒に歌う歌「変わらないもの」。
 卒業式にふさわしい、しっとりとしたいい曲です。ジ〜ンときました。

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会では、各委員会からの1年間のふり返り報告をまとめる作業もしていました。
 保健委員会では、小中連携も含めて長期的なスパンで見通した活動について、これからの活動を考えていました。
 図書委員会では、1年間、豊仁小学校のみんながお世話になった図書館をきれいにきれいに掃除しました!

 豊仁小学校の高学年の皆さん、1年間、しっかりとした充実した委員会活動ができてよかったですね。素晴らしかったと思います!ありがとう!!

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会では、次回の児童集会の練習をしていました。
 放送委員会では、今年度に放送した曲の人気アンケート結果から、今後の曲選びを考えていました。
 運動委員会では、竹馬の片づけの忘れなど今年度の反省を踏まえて、来年度の活動を検討していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業をお祝いする会
3/10 クラブ活動なし(4〜6年 6時間授業)
3/12 国際クラブ
C-NET

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり