本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

3月5日(水)ポラム学級 修了式

 今年度最後のポラム学級は、チョゴリに着替えて修了式を行いました。
 校長先生とソンセンニムから修了証が一人ずつ授与されました。その後、1年間の活動を振り返り、がんばったことや来年度がんばりたいことを発表しました。その様子をたくさんの先生方に見守っていただき、温かい言葉をいただきました。
 修了式のあとは、2つのチームに分かれて、ボナを使ってリレーをしました。勝負は白熱し、最後まで楽しく活動することができました。
 1年間を通して、たくさん韓国・朝鮮のことを学んできました。また来年度もポラムでの活動を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

3/4(火) 2年★体育科 ドッジボール

画像1 画像1
 昨日と今日の体育は、雨で運動場が使えなかったので、講堂でドッジボールをしました。クラスの半分でチームを作り、クラス対抗戦を行いました。
 体育でボール運動あそびをしているので、みんな積極的に楽しく活動することができました。2年生の体育もあとわずかですが、みんな元気に楽しく活動していきたいと思います。

3/4(火) 1年★スイミー

 国語科で「スイミー」の学習をしています。
学習の最後に、「自分の好きな場面を見つけて、わけを伝え合う」という活動をしました。
それぞれに好きな場面と理由を考え、挿絵も描いているレオ・レオ二さんに倣って、好きな場面の絵を描き、ペアになって伝え合いました。

 この一年で、こういった伝え合いも上手になりました。成長を感じられた時間になりました。
画像1 画像1

3/3(月)2年★国語科「お手紙」の学習

いよいよ今日から3月。
学習もまとめの時期となりました。

国語の学習も物語では、2年生最後の学習です。
かえるくんとがまくんの気持ちを考えたり、役割読みをしたり、がんばっています。
画像1 画像1

2.21 5年生 学習参観〜1年間の学びを振り返って〜

画像1 画像1
 多数のご参加ありがとうございました。
 学習参観に向けて、各クラスでチームを編成し、2学期の学習発表会で学習した発表方法を使いながら、1年間の学びをまとめ、友だちと協力しながら発表を考えていました。
 本番では、どのクラスも緊張感があったものの、終わった後には充実感を得られるような発表だったようです。
 1年間を経てどんな学びがあったのか、自らの学びを振り返る大切さについても、気づくことができたのかなと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/6 ステップアップ4年
英語5・6年
3/7 スクールカウンセリング
C-NET3・4年
英語2年
3/10 卒業式予行
3/11 なかよしタイム
学活4〜6年
英語配信モジュール
英語1・5・6年
3/12 C-NET6年
交流会1・6年
新入生物品販売16:00〜18:00(理科室)