3月6日(木)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五目汁 よもぎだんご(きな粉) ごはん 牛乳 クイズの答えは、1番、ア、2番、イです。 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。 よもぎは、山や野原に生えている春の野草で、特有の香りがあり、古くから食用としてだけでなく、生薬としても重宝されてきました。 食用とするのは、柔らかな新芽の部分で、すりつぶして、だんごに入れています。 今日は、よもぎだんごにきな粉をかけて食べました。「だんごおいしーい」「きな粉かけたらめちゃおいしかった」とたくさんの子どもたちの声が聞こえてきました。 3月5日(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えびのチリソースいため 中華がゆ デコポン 黒糖パン 牛乳 クイズの答えは、1番、2番ともウです。 えびのチリソースいためは、料理酒で下味をつけたえびと、たまねぎ、しょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンを香り良くいため、ケチャップ、砂糖、こいくちしょうゆで味付けして、でんぷんでとろみをつけています。 中華がゆは、米のほかに肉だんご、チンゲンサイ、だいこん、にんじん、干ししいたけが入ったやさしい味付けで、えびのチリソースいためとよく合ってこどもたちに大好評でした。 6年生
卒業式の流れを確認しています。
![]() ![]() 6年生
卒業式へむけて
![]() ![]() 3月4日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳 クイズの答えは、1番〇、いわしは、群れを作って泳いでいます。大きな魚に狙われたとき、うろこをはがすことにより海の中がキラキラと光るので、目くらましをして逃げるそうです。2番、×ひじきは海藻の仲間で、体を作る赤のグループの食べものです。3番、×、青ねぎは、野菜の葉っぱの部分を食べています。 いわしには、筋肉や血液を作るもとになるたんぱく質のほかに、脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。 今日の給食では、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムをたくさんとることができます。 牛ひじきそぼろ、みそ汁でごはんが進む献立でした。 |
|