連絡数多 2
給食委員会は食缶ぴかぴか週間の結果報告
美化委員会は清掃調べの結果報告
責任感の強い高学年が、しっかりと学校を支えています。
【できごと】 2025-02-03 17:58 up!
連絡数多 1
運動委員会は大縄大会の告知
6年生は全校行事の告知
4年生は親子防災の告知
【できごと】 2025-02-03 17:51 up!
おめでとう!
「ポイ捨て禁止」こどもポスターコンクールで入賞です。
3人が優秀賞に選ばれました。
大阪・関西万博に向けて、美化推進が加速している大阪市です。
【できごと】 2025-02-03 17:49 up!
2月3日(月)立春となりました
昨日、晴明丘中央公園で行われた、節分もちつき大会に参加した子どもたちは多数いたようです。
校長先生のお話は、昨日の2月2日が節分だったことから、地球の公転にかかる時間についてでした。
週始め、アカデミックな幕開けです。
【できごと】 2025-02-03 17:44 up!
2月2日(日) 節分もちつき大会 5
4年生が集まって、何やら打ち合わせ。手にしていたのは、来週開催の「親子防災」のチラシです。自分達が、PCで作成したお知らせチラシだそうです。子ども達は、地域の方々にさっそく配布。「来週、日曜日です!私たちが防災について発表します!」
来週も楽しみです!
地域活動協議会の皆さん、PTAの皆さんありがとうございました。
【できごと】 2025-02-02 21:58 up!