大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

2月10日 学習の様子(5年)

 音楽の授業です。

画像1 画像1

今日の給食(2/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎くじらのたつたあげ💎ぶたにくとじゃがいものにもの💎しろはなまめのにもの💎ごはん💎ぎゅうにゅう

💮くじら
 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
(今日の給食では、「くじらのたつたあげ」が出ました。)

掲示(2月7日)

 校内の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/6)

画像1 画像1
きょうのこんだて

💎ポトフ💎カレーソテー💎いよかん💎こくとうパン💎ぎゅうにゅう

💮ポトフ
 ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮こんだフランスの家庭料理の一つです。フランスでは煮こんだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。
(今日の給食では牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っていました。)

新1年生入学説明会を開催しました(2月5日)

 寒さ厳しい中、ご参加いただきありがとうございました。長時間にわたる説明会となりましたが、皆さまのご協力に感謝申しあげます。
 新1年生の入学を心より楽しみにしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

全国学力・学習状況調査

その他

学校いじめ防止基本方針