★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

2月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
いわしのしょうがじょうゆかけ
含め煮
いり大豆

「節分」
節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。

今日の給食では、1人40gのいわし(開き)をオーブンで焼き、しょうがじょうゆだれをかけています。いわしの臭みも少なく、ご飯の食べやすい味付けにしています。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足6』

画像1 画像1
全員出口のところへ集合しました。最後の最後まで楽しみましたね。今から帰校します。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足5』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からも楽しく過ごしています。絶叫系だけでなく色々なアトラクションがあるのでみんなが楽しめています。

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足4』

画像1 画像1
お昼ご飯もみんなで楽しく食べました。午後の散策スタートです!

最高〜さぁいこう!〜 6年生 『卒業遠足3』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陽がでてきて思ってた以上にポカポカしています。もうすぐ昼食の時間です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより