5年生 社会見学
「読売新聞」に社会見学に行きました。
輪転機で新聞が印刷される様子や束ねられた新聞がレールに流れていく様子など、工場の中を見学させてもらいました。 また、局内で働く方々の様子を見学したり、新聞社のいろいろな仕事内容について教えてもらったりしました。 そして、最後に、集合写真の載った世界で1つだけの新聞をプレゼントしてもらいました。 とても楽しかったようで、どの子も満足そうでした。 11月29日(金)付、読売新聞朝刊、25面に、社会見学「豊崎東小学校5年」と記載されています。ぜひ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★鶏肉とはるさめのスープ ★きゅうりのナムル ★ごはん ★牛乳 「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉と大根を使用し、にんにくで風味を加え、コチジャンを使用した甘辛い味付けのいためものです。 コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われています。今日も美味しく頂きました。 11月27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★焼きとうもろこし ★固形チーズ ★ミニコッペパン ★牛乳 「ウインナーときのこの和風スパゲティ」は、ウインナー、ベーコンを主材に、季節の食材のしいたけ、しめじのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味付けにしています。喫食時にきざみのりをかけて食べました。 朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。規則正しい生活を心掛けましょう。、 夢授業バスケットボール教室
大阪エベッサのコーチに来ていただいての出前授業。
ドリブルをしながら早く移動したり、シュートのコツも聞くことができました。 最後にコーチとの試合をしたけれど、やっぱりプロには適いませんでした。 すごいなだけでなく、僕もあんな風に技を磨きたいと感想を言う子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★れんこんの赤じそあえ ★みかん ★ごはん ★牛乳 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。今日の給食では鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使われています。この献立はうずら卵の除去食でした。今日も美味しく頂きました。 |