豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

11月5日の給食

★豚肉と野菜のいためもの
★いわしのつみれ汁
★かぼちゃういろう
★ごはん
★牛乳

 今日の給食は、いわしだんごとだいこん、ごぼう、にんじん、みつばなどが入った汁物です。いわしだんごには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが含まれています。いわしだんごのくさみをとるために、ゆでた後、しょうが汁、料理酒で下味をつけています。
 今日も美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豊崎東シニア応援フェスタ

11月2日土曜日、本校の講堂で「豊崎東シニア応援フェスタ」が開催されました。

あいにくの天候でしたが、盛大に行われました。

本校からも児童がボランティアとして参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉の梅風味焼き
★うすくず汁
★きんぴらごぼう
★ごはん
★牛乳

 ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根が細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうはおなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。大阪府能登町高山地区では、なにわの伝統野菜「高山ごぼう」が江戸時代から作られています。給食でも登場してほしい食材です。きんぴらごぼうも大好評で、今日の給食も美味しく頂きました。
 

学校のプール

プール水泳学習が終わり、1ヶ月が経ちました。

気温もずいぶん下がってきました。何だか寂しげですね。

来週からプールの塗装工事にはいります。そのために水を抜いています。

来年度はきれいになったプールで学習できます!

画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業 2年生 2

2組は講堂で、体づくり運動をしました。

ペアになり背中をくっつけて、座ったり立ったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校協議会

全国学力学習状況調査

学校だより

給食だより

保健だより