2月18日「能楽体験」【4年】
4年生の能楽体験は4日目です。
練習を重ねるごとに、よく通る声が出るようになってきています。 グループに分かれての練習が続いています。みんな一生懸命に頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日「お花のプレゼント式」
今日は登校時や様々な場所でお世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを伝えるために、「お花のプレゼント式」が行われました。
地域のみなさま、いつもありがとうございます。 今日は子どもたちがお世話を続けてきたパンジーやビオラの鉢植えを、地域のみなさまにプレゼントします。 今年は猛暑や少雨の影響があり、お花の生育もゆっくりめですが、子どもたちが贈らせていただいたお花が、豊崎の町にたくさん咲くとうれしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日「学習参観
今日は1年生の学習参観が講堂で行われました。
小学校に入学してまもなく1年。 この1年間にできるようになった姿を、おうちの方に見ていただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日「学習参観」【1年】
今日は1年生の学習参観が講堂で行われました。
小学校に入学してまもなく1年。 この1年間にできるようになった姿を、おうちの方に見ていただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日「うつしてふえるよ でこぼこさん」《図画工作》【3年】
3年生は図画工作の時間に「紙版画」の制作をしています。
ただ、ふつうの紙版画ではなく、切り取った型紙の上に、身近にある「でこぼこ」な素材のものを貼りつけて版画にしていきます。「でこぼこ」模様が版画紙にうつると、とても面白い作品が出来上がります。仕上がりが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|