2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

5年生 音楽〜曲のおもしろいところを見つけてきこう!

 九条北小学校では、令和6年度の研究教科を音楽科とし、研究主題「音楽に親しみ、楽しんで表現する子どもの育成」のもと、各学年で音楽の授業づくりに取り組んでいます。
 10月30日(水)、5年1組の音楽の授業を先生方に見ていただきました。今日の学習のめあては、「曲のおもしろいところを見つけてきこう」です。5年生は、音楽活動を進めるにあたり、常時活動として2人組で行う手遊び「アルプス一万尺ゲーム」を行っています。ゲーム感覚で楽しみながら拍感を養うことをねらいとしており、リズムや拍を聴き取る学習活動につなげていこうと考えています。この日の授業でも、最初に、常時活動「アルプス一万尺」をして手遊びのリズムを確認しました。笑顔で楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の給食

画像1 画像1
 7日の給食は「おさつパン、白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、牛乳」でした。フリッターはサクサクに揚がって、食感もよく大好評!ミネストローネもトマトの酸味と鶏肉のうま味で食べやすく仕上がりました。

重要 学校徴収金用登録口座について

 学校徴収金につきましては、現金の紛失等による事故防止のため銀行での口座振替をお願いしているところです。
 登録口座につきまして、名義の変更や口座の変更が生じた場合は、学校での登録も変更していただく必要があるため、事前に事務室までご連絡ください。関係書類をお渡しさせていただきます。
 ※関西みらい銀行に限ります。

全校清掃〜縦割り班で協力して!

 学校周辺や近くの公園なども、日ごろの感謝を込めて・・・ゴミ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校清掃〜縦割り班で協力して!

 11月6日(水)、縦割り班による「全校清掃」を実施しました。最初に、環境・健康委員会の代表より「全校みんなでそうじをがんばりましょう!」との声かけと、この後の手順について説明してくれました。さあ、全校清掃のスタートです。
 6年生のリーダーを中心として、それぞれの清掃場所へ移動しました。中庭や小運動場、運動場周辺、校舎周辺などに分かれて清掃を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 地域子ども会
3/11 1・2年小学生ふれあい事業(オリックス)、図書館開放
3/13 卒業式予行
3/14 1年発表集会、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ