5年生 秋の遠足「科学の秋、美術の秋」(3)作品の鑑賞の前に大きな部屋で学芸員の方が、作品の見所や鑑賞のマナーについてわかりやすいプレゼンテーションを使って教えてくださいました。 5年生 秋の遠足「科学の秋、美術の秋」(2)美味しいお弁当と自分で買ってきたおやつを食べて、元気は100%回復です。 5年生 秋の遠足「科学の秋、美術の秋」(1)5年生は秋の遠足で、中之島にある大阪市立科学館と国立国際美術館に出かけました。 本町駅で電車を降りてから、西に向かって川沿いの遊歩道を歩いていくと、中之島の端に大阪市立科学館の建物が見えてきます。 午前中は科学館で、宇宙や科学の学習をしました。太陽系の惑星の大きさや位置を表した模型や、いろいろな岩石を顕微鏡で見るコーナー、てこの原理を体験できる実験装置など、工夫された展示を子ども達は楽しんでいました。 1年生・2年生 福祉学習「ちょうどうけんの おしごと」(2)みなさんが聴導犬について学習したことを、お家に帰ってから家族の人にお話をしてください。聴導犬についてもっともっと知ってほしいと思っています。」 福祉学習の最後には、盲導犬、介助犬、聴導犬も手話を教えていただいて、みんなで歌を歌いました。これから1年生、2年生の子ども達が町ではたらいている補助犬を見かけたときに、今日の学習のことを思い出すことでしょう。 1年生・2年生 福祉学習「ちょうどうけんの おしごと」(1)1年生と2年生の福祉学習には淀川区の社会協議福祉会にご協力いただき、ゲストティーチャーとして聴覚障がいのある方と、ふだんの生活を支えている聴導犬をお招きしました。 耳が不自由な方の暮らしについて、生活の中で気を付けていることや困ることなどを、低学年の子ども達にわかりやすく教えていださいました。聴導犬が進んで飼い主のことを助ける様子を聞いて、子ども達はとっても感心していました。 講師の先生が手話を交えてお話をされるので、子ども達は耳だけでなく目も使って学習しました。 |