【5年生】ボリビアデイ2025 第1部 オープニング
本日、ボリビアデイ2025が行われました。オープニングではボリビア多民族国大使サラサール駐日ボリビア臨時大使が挨拶してくれました。その後5年生の児童の歓迎の言葉と演奏でオープニングをかざりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は、歯と口の健康強調週間です。![]() ![]() 今週は、歯と口の健康強調週間です。給食で1品かむかむメニューを決めて30回意識してかんで食べます。食後は、いつもより丁寧にはみがきもします。 今日のかむかむメニューは、「豚肉のオイスターソース焼き」です。 【全学年】児童朝会
児童朝会では、校長先生から節分について話がありましたその後、2月5日(水)に行われるボリビア・デイの紹介がありました。ボリビアの国はどのような国なのかの紹介とともに、臨時大使も来られることを子どもたちに知らせました。
その後、健康委員会の子どもたちから今週始まる「歯と口の健康習慣について」紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2・3・5年】かけあし週間
寒い朝ですが、2月10日(月)のかけあし大会にむけて、子どもたちの練習が続いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食の副菜は、おせち料理のくりきんとんです。![]() ![]() 副菜は、おせち料理の1品のくりきんとんです。さつまいもは煮くずれるまでやわらかく煮たあと、水煮のくりを加えて砂糖、みりん、塩で味つけして煮含めました。 1年生にも好評でした。 |
|