今日の給食(2月21日(金))
今日の給食は、チキンレバーカレーライス、牛乳、きゅうりとコーンのサラダ、洋なし(カット缶)です。
感想を3年生に聞きました。 「洋なし美味しかった!甘かった!」「カレーはピリッとして美味しい!」とのこと。 カレーのレバーは、しょうがやにんにく、セロリを使って食べやすくしています。 ![]() ![]() ひまわり学級 祝う会
6年生との最後の交流で、きび団子鬼ごっこをした後に、6年生からの感謝のプレゼントを渡していました。6年生から受けたバトンをつなげるように、来年度の目標を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり学級 祝う会
今日はひまわり学級で6年生の卒業を祝う会がありました。始めに6年生への感謝の気持ちを伝え、会のプログラムを発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(2月20日(木))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、固形チーズです。
「なにわうどん」は、三角のおあげや青ネギが入ったうどんに、とろろ昆布(写真では銀の袋)をかけて頂きます。 4年生からの感想です。 「うどんの麺と、とろろ昆布が美味しかった。とろろ昆布は家であまりたべないです。チーズはパンにはさみました!」と教えてくれました。 ![]() ![]() 学習の様子
3年生は、音楽の学習をしていました。ワークに音符や休符などを書き込み、音楽博士を目指していました。
5年生は、理科の実験をしていました。コイルを巻いて電磁石を作り、磁石と同じ性能があるかどうかを調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |