すべては子どもたちの笑顔のために!

1月21日(火)給食

今日の献立は、

◯豚肉と金時豆のカレーライス
◯白菜のピクルス
◯棒チーズ
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

「わたしのいちにちをみつめよう」の学習の様子です。

ワークシートに、自分の一日の過ごし方を
書くことができました。
画像1 画像1

6年生 正しい薬の使い方

 1月20日(月)5時間目、薬剤師の方にお越しいただき、薬の正しい使い方について教えていただきました。薬はどのように吸収される?薬を飲むときの正しい飲み物は?薬をたくさん飲めば治りが早くなる?など、たくさんのことを実験を交えながら学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(月)給食

 今日の献立は、

〇あじのレモンマリネ
〇てぼ豆のスープ煮
〇白桃(カット缶)
〇コッペパン
〇牛乳  でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

Challenge the KAKEASHI!

 チャレンジ・ザ・かけ足も2週目に入りました。朝の時間も、休み時間も、一生懸命走る児童がたくさん!かっこいい!寒さに負けず、強い身体をつくりましょう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小学校行事
3/12 卒業式予行練習
3/17 卒業式前日準備
幼小交流6年(中大淀幼稚園保育修了式花道)

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査