手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鶏肉の八丁味噌だれかけ・ちくわと大根の炒め煮・五目汁・牛乳です。

きょうの「ごちそうさま」ショットは、5年2組でした!

授与練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6年生の卒業式練習で、証書授与の練習が始まりました。証書を受け取ってから正面を向くのに、「右足を引いて回ってまた引いて」という動きをしますが、慣れるまではこれが中々難しいようで、多くの子が足をクネクネしていました!

練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式に向けて、5年生の練習も始まっています。
 ピリッとした雰囲気の中で、大きな声での呼びかけができています。歌声も大きくて、卒業式らしくなってきています。
 在校生代表として、頑張ってください!

ティームズ朝会、創立記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。雨天で、尚且つ講堂は卒業式バージョンなので、ティームズで行いました。校長室と各教室でのオンライン朝会です。
 まず、表彰の紹介です。「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で、6年生と5年生が一人ずつ入賞しました。おめでとうございます!
 次に、今日、3月3日は豊仁小学校の創立記念日ですので、校長先生からその由来のお話がありました。焼け野原の中から、当時の地域の人々と先生方の熱意で復興することができました。
 地域の思いの詰まった豊仁小学校、今年で昭和29年の復興から113年となります。
 今後とも地域に根ざした学校として歩んでまいります。どうぞよろしくお願い申しあげます。

新登校班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい班長さんと副班長さんのもとでの登校です。班員は変わってないので、大きな違いはないのですが、新しい班長さんと副班長さんはきっと緊張したことでしょうね。
 安全第一で、よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 国際クラブ
C-NET
3/17 卒業式前日準備

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり