1月31日(金) 今日の給食
・豚肉のごまだれ焼き
・みそ汁 ・きくなとはくさいのおひたし ・ごはん ・牛乳 今日は1年生の給食室見学(3組さん)でした。 みそ汁の具材の種類の多さに、子どもたちはとてもびっくりしていました。 パンよりごはんの方が好きな子が多い3組さん。 炊きあがったごはんを配缶しているところは「うわぁ、すごい!」といって特に真剣に見学していました。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 百人一首
日本の良き伝統である百人一首。いつまでも大切にしたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 百人一首
2学期から音読や宿題、授業などで取り組んでいた百人一首。その成果を発揮すべく、クラス対抗百人一首大会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 持久走
今、体育では、各学年が持久走に取り組んでいます。自分に負けずがんばってほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(木) 今日の給食
・鶏肉の塩こうじ焼き
・かす汁 ・くりきんとん ・ごはん ・牛乳 今日のにじいろ集会では給食委員会の児童がみんなを代表して、調理員さんに感謝のメッセージを渡しました。 調理員さんより、「寒いから風邪をひかないようにしてください。今日もおいしい給食を作るのでしっかり食べてね!」とメッセージをいただきました。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() |