3月12日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★じゃがいもと野菜のスープ ★はっさく ★黒糖パン ★牛乳 「とうふのミートグラタン」は、とうふ(冷)、牛ひき肉、、大豆(粒状)を使用しています。粒状の大豆を使用することで、脂っぽさがおさえられた仕上がりになります。 「はっさく」は、広島県で生まれた果物です。風邪を予防したり、肌の調子を整えたりするビタミンCを多く含んでいます。 3月10日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★きゅうりの梅風味 ★とら豆の煮もの ★ごはん ★牛乳 今日は【卵】の除去食でした。 「関東煮」は鶏肉、うずら豆、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが使用された、子どもたちに大変好評な献立です。 それに、「きゅうりの梅風味」はきゅうりを焼き物機で蒸し、調味液であえました。 「とら豆の煮もの」は釜で煮、ふっくらと煮あがっていて、とても美味しかったです。 児童朝会
今日の児童朝会はチームズをつないで行いました。
「よい歯・口の保持ならびに健康増進」についての表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年1組 卒業お祝い掲示
5年1組が、卒業お祝いの掲示を作成しました。
6年生の似顔絵です。 一人ひとりの顔の特徴をとらえて、描くことができました。 よく似ていますね。 6年生、卒業おめでとう! ![]() ![]() 5年1組調理実習
家庭科の「いっしょにほっとタイム」の学習で白玉団子を作りました!
特に、みたらしは本当にできるのか心配で、おそるおそるつくっていましたが、「めっちゃおいしそう!」と完成品に大満足でした。 ご家庭での団らんの1つとして、ぜひ子どもたちと作ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |