1年 むかしあそび体験
けん玉やコマまわしは、巻き方や遊び方が難しく苦戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 むかしあそび体験
お手玉、おはじき、だるま落としなどのルールを教えてもらいながらチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 むかしあそび体験
今日は1年生が地域の方にむかしのあそびを教えてもらいました。
めんこやあやとりは知っている子もいて、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月27日(月))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえです。
感想は2年生からです。「からあげは、カリッとしてるところと歯ごたえがあるところがあった。もやしは酸っぱくて美味しかった、おかわりしたよ」と教えてくれました。 ![]() ![]() なわとび週間
今週は運動委員会の提案でなわとび週間となっています。
20分休みに集まり、音楽に合わせていろいろなとび方にチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |