人権の花を植えました。
今年度も人権の花運動に参加しました。1年生が地区の人権擁護委員の方々と一緒に、生活の時間を使ってチューリップの球根を鉢とプランターに植えました。球根を大切に育て綺麗な花を咲かせるように、人権擁護の気持ちを大切に育てて欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。
理科の学習です。秋の植物について調べたことをアプリを使ってまとめ、発表します。それぞれが調べたことのどこを知って欲しいかを考えて作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。図工の学習です。紙コップと輪ゴムを使ってジャンプする作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学6年生
歴史博物館に着き、班で見学を始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
社会科の学習です。救急車の出動数と病院への搬送数のグラフから、救急車をはどんな時によぶべきかを考えていました。班で話し合い、深めた意見を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|