学習の様子
6年生の様子です。
音楽の学習です。「翼をください」の合唱に取り組んでいました。高音パートと低音部パートに分かれて歌っていました。これからどんどん練習して習熟していくことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業5年生
視覚障がいの方に来ていただき、お話をお聞きしました。日頃の生活の様子や感じ方、介助の仕方など、当事者からのお話はとても心に響いていたようです。質問コーナーでもたくさんの質問が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
上段の1組と中段の2組は国語の学習でした。「あなのやくわり」という説明文を読み解いていました。下段は3組、算数の学習でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。
理科の金属の温まり方の学習です。金属はどのように熱が伝わっていくかを予想していました。友だちの意見も参考にして自分の予想をかためていきます。そして、これからいろいろな実験をして確かめていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳び週間
今日も2・4・5年生が縄跳びに取り組んでいます。しっかり取り組んで少しでも体力がつくよう頑張りましょう♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|