3月3日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★五目汁 ★ちくわとだいこんのいため煮 ★ごはん ★牛乳 「鶏肉の八丁みそだれかけ」は、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、砂糖、みりん、八丁みそ、赤みそで作ったたれをかけます。たれに水溶きでんぷんでとろみをつけることで、鶏肉に、からみやすくしています。今日も美味しく頂きました。 5年生 6年生を送る会に向けて
「6年生を送る会」に向けて、準備を頑張っています。
卒業生に渡すメッセージカードを作成しました。 1〜4年生からあずかったメッセージカードを貼り付けたり、きれいに色をぬったり、まわりにかざりを貼ったりして、完成させることができました。 最後に、1〜4年生からあずかった飾りを体育館に装飾するのも5年生の仕事です。 送る会当日、6年生の喜ぶ顔を見れるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝の気持ちを伝えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から3月
1月は行ってしまい、2月は逃げてしまいました。
3月はすぐに去らないよう、充実した月にしたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ほうれんそうのおひたし ★いちご 「すき焼き煮」は児童生徒に毎回好評な献立です。牛肉を主材に、糸こんにゃく、とうふはくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。それに、「ほうれんそうのおひたし」と「いちご」がつきました。子どもたちも「いちごやー!」っと大喜びでした。 |