3月6日「6年間をふりかえって」【6年】
「卒業式」まであと8日となった6年生。
今日は教室で「6年間をふりかえって」というテーマで、各自が書いてきた作文の発表がありました。 小学校生活の6年間を振り返り、楽しかったことや頑張ったこと、学んだことや大切だと思ったことなど、子どもたちの感じたことが純粋に文章に綴らており、6年間の成長というものを強く感じ取ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日「卒業式の練習」【6年・5年】
卒業式に向けて、今日から6年生、5年生合同での練習が始まりました。
ぴりっとした緊張感の中、練習が進んでいきます。6年生、5年生ともに、一生懸命頑張っている様子がとても伝わってきます。 「がんばれー!」 と思わず応援したくなります…。 ![]() ![]() 3月6日「児童集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の準備で講堂が使えないため、今日の集会は、運動場で行いました。 今年度最後のお誕生日集会になります。3月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます! 3月6日「たこあげ」【1年】
生活科の時間に「むかしあそび」を体験してきた1年生。
この間、「たこあげ」用の「たこ」を自分たちでつくって完成させることができましたが、天候の悪い日が続き、なかなかお外で「たこあげ」をすることができませんでしたが、ようやく今日、自分がつくった「たこ」をあげることができました! ほどよく風も吹いて、どの子も「たこあげ」を満喫することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日「ようやく雲の切れ間が…」
今週に入って雨模様の日が続き、なかなか運動場で遊ぶことができませんでしたが、今日はようやく雲の切れ間が見られ、久しぶりに運動場で遊ぶ子どもたちの姿が見られました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|