2月20日(木) たてわり班活動
児童集会と1時間目に、たてわり班で集まって、「卒業を祝う会」の準備をしました。
はじめに、講堂で歌の練習をしました。 とてもきれいな歌声でした。 次に、たてわり班の教室に分かれて、メッセージカード作りをしました。 台紙にみんなからのメッセージを貼り付けていきます。 丁寧に貼り付けていました。 そして、台紙にも楽しい絵を描いていました。 今日は6年生のための班活動のため、5年生がリーダーでした。 低学年に優しく声をかけている様子が見られました。 5年生のみなさん、新しいリーダーとしてがんばってください。 そして6年生のみなさん、みんなが心を込めて準備しています。 楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(水) 学習の様子
2年 図工
画用紙を正方形に切り、パズルを作っていました。 正方形に切った画用紙には、周りに小さな正方形が並んでおり、ドーナツのように周りだけを残して切り取りました。 みんな、先生の話をしっかり聞いて、間違えないように切り取っていました。 次は小さな正方形に、同じ大きさの色紙を貼っていきます。 正方形のマスには、あらかじめ色が書いてありますが、裏面は説明図を見ながら貼っていきます。 みんな真剣な表情で、説明図と見比べながら色紙を貼っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(火) クラブ活動
6時間目はクラブ活動でした。
ポスターイラストクラブでは、自分で描いた絵を使って「プラバン」を作っていました。 パソコンクラブでは、タイピングソフトで、誰が一番多くの文字を入力できるか競争していました。 クラフトクラブでは、ロウソクのロウをとかしてアロマキャンドルを使っていました。 どのクラブも楽しい活動を行っていました。 来週で今年度のクラブ活動は最終回です。 クラブ活動でも、しっかりとこの一年のまとめをしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(月) 学習の様子
6年
参観日にむけて練習に励んでいました。 6年生にとっては小学校生活で最後の学習参観になります。 これから寒い日が続くようですが、当日は元気に登校して日々の学習の成果を見せてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(金) 学習の様子
4年
参観日にむけて呼びかけや歌の練習をしていました。 友達と声をそろえてセリフを言う様子は、とても真剣で、本番を見ているようでした。 歌声はとてもきれいで、子どもたちの気持ちがこもっていることが感じられました。 参観日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|