6年生 ミニ運動会&茶話会

6年生のミニ運動会と茶話会の様子です。ミニ運動会はドッジボール大会とリレーが行われ、盛り上がっていました。6時間目はお待ちかねの茶話会です。お菓子とジュースが振舞われ、各クラスから大きな「かんぱーい!」の声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・とうふのミートグラタン
・じゃがいもと野菜のスープ
・はっさく
・大型コッペパン
・バター
・牛乳
「はっさく」は、広島県で生まれた果物です。風邪を予防したり、肌の調子を整えたりするビタミンCを多くふくんでいます。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
・チキンカレーライス
・ビーンズサラダ
・いちご
・ご飯
・牛乳
「ビーンズサラダ」は、金時豆(ドライパック)、むき枝豆、キャベツを使用しています。砂糖、塩、こしょう、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえています。
画像1 画像1

4年生 理科

4年生の理科の授業風景です。「水の温度の変化」「水の状態の変化」についての実験を行っています。班に分かれて2種類の実験をし、お互いの実験の結果を共有し合いました。声掛けや役割ごとの仕事をてきぱきとこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立
・さけのクリームスパゲッティ
・キャベツときゅうりのサラダ
・おさつチップス
・ミニコッペパン
・牛乳
「さけのクリームスパゲッティ」は、紅ざけ(フレーク)を使用して春らしい淡いピンク色に仕上げ、むき枝豆で彩りよくしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備(5年以外5時間目終了後下校)
スクールカウンセラー
3/18 卒業式
6年生以外休業日
3/19 食育の日

全国学力学習状況等調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針