始業式は8月26日(火)です。給食があるので用意をお願いします。
TOP

今日の給食(3月7日(金))

今日の給食は、おさつパン、牛乳、あげどりのバーベキューソース、カレースープ、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリーです。
今日は「卒業祝い献立」です。いつもより品数が1品多く豪華です。
6年生からかの感想です!!
「あげどりが甘くて良い!」、「今日の給食はパンに合うおかずばっかりやった!」、「ゼリーに牛乳を入れると美味しい!」、「スープはあっさりとコッテリの間でこっさり!」
楽しんで食べたようです。

画像1 画像1

今日の給食(3月6日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉と野菜のいためもの、五目汁、よもぎだんごです。
よもぎだんごは、下の写真のきな粉を各自でかけて頂きます。食べやすい大きさですが、給食の先生からよく噛んで食べるようにと話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生は、国語で「ゆうすげ村の小さな旅館」を学習していました。登場人物の正体につながるヒントを見つけ出していました。
 5年生は、書写の学習をしていました。手紙やはがきの書き方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生は、1年間のまとめをしていました。国語では、作文で楽しかった思い出を書いていました。算数では、時計や計算などの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月5日(水))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポンです。
4年生の感想です。「エビチリは辛さが丁度良かった。おかゆは肉団子とコメが美味しい」
とのこと。
おかゆは、ご飯が少なめでスープのように頂けます。チンゲンサイ、しいたけ、ニンジン、だいこんが入っており出汁がよく効いていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行練習 4・5年生会場準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET

重要なお知らせ

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり