手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、多くの子がある程度泳げるので、5年生では、今日は習熟度別で練習しました。
 やっぱり息継ぎがネックで、そこができるようになると格段に泳ぎが変わります。少しずつ少しずつ、息継ぎの上達をめざします!

クロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手を伸ばして、バタ足。その次はクロール。少しずつできるようになっていきます。
最後は少しの時間、自由時間!楽しい〜!

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨で中止していたプール授業の再開です。3年生の授業。
 ワーワーキャーキャー、嬉しくて仕方ありません。授業が始まると、真剣に泳ぐ練習に切り替わります。
 前で指示を出す先生の他に、3人の先生が水の中で、手を引いて教えてくれています。

委員会活動その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員会では、今週木曜日の児童集会のリハーサルをしていました。何のゲームかはまだナイショ!
 保健委員会では、カラー保冷剤づくりをしています。短時間できれいな保冷剤が完成しました!保健室での保管で、皆さんが必要な時に使われますよ〜!

委員会活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運営委員会、放送委員会、給食委員会の様子です。
 それぞれ、1学期の3ヶ月の活動を振り返って、次の活動につなげるように前向きに協議していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり