手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

ようこそ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生で飼っているカブトムシとクワガタムシが、最近の暑さでようやく幼虫から成虫に羽化しました。
 約1年の一生のうち8ヶ月間を幼虫として土の中で過ごして、夏前にサナギになってから成虫になります。
 ピッカピカのカブトとクワガタ、かっこいいですね!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ミニコッペパン・和風焼きそば・オクラの甘酢和え・ソフト黒豆・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、1年2組でした!

浮けた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルを持って仰向けになってみたら、「ワーッ!」
 じょうずに浮くことができました。これさえあれば大丈夫!

 ペットボトルがあれば助かりますね。だいたい、そうそういつもペットボトルがあるわけやないので、ない時のために、泳いだり浮いたりする練習をしていきましょうね!

着衣泳その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間めは2年生。
 まだまだ水泳経験が未熟なので、なかなか浮くことも難しいようです。
 バディの子に支えてもらって浮く練習をしてみると、結構できたようです。よかった!

着衣泳その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間めは4年生。
 内容は6年生と同じです。経験も、入学してから毎年してきたので、ほぼ同じような感じです。
 みんな、上手に浮けてます!上手!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり