手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

非常食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バケツリレーのあとは、非常食でのお昼ごはんです。PTAの方々が朝から大量のお湯とカップ麺を用意してくださいました。
 熱々のカップ麺、超美味しそうに食べてます!

 地域、保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!

バケツリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引渡し訓練の後、残れる方々でバケツリレーを行いました。
 大人も子どもも、近年はバケツで水を撒くことがないので、中々難しい感じです。
 中には、天性の感覚で上手く標的に当てる事ができた子もいました!

本日の引き渡し訓練i

 この後、子どもたちの保護者への引き渡し訓練を行います。
 午前11時20分〜35分の間に引き渡しを行います。11時20分には学校の正門と南門を開けますので、入校証をご持参のうえお越しください。よろしくお願いいたします。

訓練続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎の3階と4階に避難して点呼をとって、今日の訓練は終了です。

 子どもたちは、緊張感を持ってまじめにキビキビと訓練に取り組めました。
 この後は、保護者への子どもたちの引渡しを行います。
 地域の防災訓練はこの後に続きます。

訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな地震発生の放送で一斉に机の下に隠れます。
 その後の避難指示の放送で、全員が運動場へ。全員が揃ったら、連合町会長さん、PTA会長さんのお話を聞きました。
 最後に校長先生からの講評を聞いて、続いて津波警報時の避難訓練です。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり