手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のソフトボール投げです。
 正確なラインを引くので、今日と明日とで6学年の、ソフトボール投げをやりきってしまいます。
 見事な投球フォーム!将来のエースやな!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、レーズンパン・鶏肉とコーンのシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・河内ばんかん・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!
今日のランチョンマットは、児童の手作りでした!

体力測定その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が体育館で体力測定のシャトルランをしています。
 決まったリズムの中で、20メートルを行ったり来たり、走り続けます。
 ターンに間に合わなくなったら、そこで終わりです。何回ターンできるかという持久力測定です。
 待ってる仲間は、応援してくれています。ええ感じ!

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のソフトボール投げが終わると、続けて、6年生のソフトボール投げをしました。
 6年生のソフトボール投げは、自分たちで投げて、自分たちで拾います。当然ですけど。

体力測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力測定の季節になりました。
 今日は、1年生のソフトボール投げに6年生がお手伝いをしてくれています。みんなでお手伝いするのは、給食が始まった際のお手伝い依頼ですね!
 ボールの投げ方を優しく教えてくれたり、1年生が困らないように声かけをしてくれています。当然、ボール拾いも6年生がしてくれていました。
 投げるのを待つグループは6年生に長縄跳びをしてもらっています。

 なんか、とってもいい感じですね〜!世の中の平和がここに集中してるかのような空間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり