手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

振りかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室で、先週の社会見学(環状線一周、あべのハルカス)の振りかえりをしていました。
 ハルカスの60階から見えたものや、環状線の窓から見えたものを、副読本「私たちの大阪」に載っているもので確認していきました。
 「見た〜!」の連呼でした〜。

豊仁タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後、掃除と5時間めの間の時間は、10分間の豊仁タイムです。英語や国語の読解力向上のための取組みをします。
 写真は3年生。楽しい時間でした〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・竹輪の磯辺揚げ・厚揚げと里芋の味噌煮・あっさりキャベツ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年1組でした!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。
 校長先生からは、豊仁小学校の遠足では、お弁当タイムに自由なグループで食べることが多いけど、独りぼっちや寂しそうな人を作らないというルールがあります。これまで、豊仁小学校の遠足でそういうことを一回も見ていない。すばらしい〜!と思っています。
 これからも周りの人に気を配って、他人事を自分事として思える人であってください、と話されました。
 今日は「いじめについて考える日」で、日本中の学校でいじめについてのお話をしています。

 保健委員会からは、今月の保健目標「丁寧な言葉づかいをしよう」についてと、今週は、元気アップ週間だよ!の話をしてくれました。

撤収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域皆さん、PTAの皆さん、豊仁地域の一番大きな行事、準備から何から何まで、本当に、ありがとうございました〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり