手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6年生の助けを借りずに、自分たちで準備をしだして一週間。だんだんと、運んだり配膳したりするのにも慣れてきました。
 えっちらおっちら、ゆっくりですが、こぼしたり落としたりせずに、慎重に運びます。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業で、隣の人と相談しての学習です。自分の意見と他の人の意見を比べる時に、よく使います。
 隣の人と、ちゃんと話し合いできていますね!

班学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業で、初めてのグループ学習をしました。5人ずつ机をくっつけて学習します。班ごとて話し合いをする形ですね。
 コロナも落ち着いて、こういう学習もようやくどんどんできるようになりました!

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィーク中ですが、学校はカレンダーどおりにあります。
 今日から家庭訪問です。全学年、給食後、午後1時30分下校です。よろしくお願いします。
 いきいきは午後からあります。

かかり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間め、2年生の教室では「かかり活動」の活動をしていました。掃除や給食などの係りではなく、今回はお楽しみの係りです。
 写真は、ダンス係・クイズ係・カラオケ係の様子です。どの場面でも、係の子も、見ている子も最高に盛り上がっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 C-NET
3/20 春分の日
3/21 修了式
給食終了

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり