扇町マラソン(1年生3年生6年生)
今日は、1年生・3年生・6年生の扇町マラソンが実施されました。
今日も寒い中を、熱い声援を受けて力いっぱいに走りました。ベストタイムが出た人もいたようです。 また、前回同様、PTAの方々が安全に走れるようにポイントに立ってくださいました。寒い中をありがとうございました。 あいさつ週間実施中
今週の月曜日から、3学期の「あいさつ週間」に取り組んでいます。
4、5、6年生の代表委員が玄関や廊下に立って、登校している全校生に元気な声で、笑顔とともにあいさつをしています。 先週は、あいさつ週間に先だって、代表委員が「あいさつレンジャー」になり、劇であいさつを呼びかけました。 朝から、校内に元気なあいさつをする声が響き、気持ち良く一日をスタートしています。 6年生 卒業遠足
2/3(月)楽しみにしていた卒業遠足。ひらかたパークに行きました。
フリーパスを付け、いよいよ班活動開始、昼食も班ごとに決めたお店で、各自好きなものを注文しました。 寒すぎる事もなく、屋外で昼食を取る班や、上着を脱いでいる人もいたほどでした。 いい思い出作りができたことでしょう。 扇町マラソン(2年生4年生5年生)
寒い一日となった今日は、2年生4年生5年生の扇町マラソンが行われました。
寒さに負けない熱い応援をたくさんもらって、みんな頑張って走っていましたね。 安全に走れるようにPTAの方々も寒い中ポイントに立って下さいました。ありがとうございました。 6年生 学年集会(なわとび大会)
今学期も各クラスの企画係主催で学年集会を進めています。
1月31日(金)は、なわとび大会でした。耐久戦(各クラス1人ずつ跳び、引っ掛かったら次の人に)は、最後まで決着が分からず、応援にも熱が入りました。司会進行も上手く進められ、観戦の態度もみんなが楽しめるように、多くの人が気をつけている様子はさすが6年生でした。 |
|