21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

2/13(木) 1年★給食

 今日の給食は、給食コンクールで選ばれたキㇺパでした。のりに巻いて食べることを教えると、「この前、節分の時にも食べた!」と巻きずしと似た料理であることに気づいていました。これからもいろいろな料理にふれて外国のことにも興味をもってほしいです。
画像1 画像1

2/13(木) 2年★かけ足週間

画像1 画像1
 今週から、かけ足週間がスタートしました。かけ足カードをもらって、みんなやる気満々です!!
 体育のはじめに、音楽をかけて走っています。寒い中、みんな頑張って走っています。休み時間にも走っている子もいます。かけ足カードがいっぱいになるといいですね!
 ファイトだ2年生!!

2月12日(水) ポラム学級

 今回の活動は、ハングルかるたを使って、家族・人・学校に関する韓国語を覚えました。
一生懸命発音しながら覚えていました。
 本日も楽しく学びながら活動することができました。

2/10(月) 1年★昼休み講堂開放

 今回の講堂開放は、1年生だけで玉投げ・フラフープ・風船バレーをしました。今年度最後だったので、いつもより多くの児童が参加しました。
 昼休みの講堂開放は、普段の休み時間には使えない道具を使って体を動かすことができます。これからも楽しみながら、いろいろな運動に挑戦してほしいです。
画像1 画像1

全学年★なわとびチャレンジ表彰

 5日〜7日の3日間の給食時間、なわとびチャレンジにおいて学年で各項目の1位になった児童と大縄で1位になったクラスを表彰しました。表彰状を渡すと、歓声や大きな拍手が送られていました。

 なわとびギネスをもらった児童の記録はどれも簡単には越えられない記録です。技術だけでなく体力や忍耐力など、さまざまな力が必要です。どの児童も記録を伸ばそうとほんとうによくがんばっていました。5年生以下の人たちは来年のなわとびチャレンジで、今年より更に良い記録を目指してほしいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了
修了式

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

全国学力・学習状況調査結果の概要

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA

新1年入学関係

学校徴収金会計