2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(6月24日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のてり焼き、みそ汁、魚ひじきそぼろでした。
四年生からの感想です。「今日の給食は、鶏肉がよく蒸してあっておいしかった。みそ汁は、野菜の歯ごたえがよかった。ラッキーにんじんがあってうれしかった。」とのことでした。
画像1 画像1

今日の給食(6/21(金))

今日の給食は、おさつパン、牛乳、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジでした。
5年生からの感想です。「給食はカレードリアも豚肉とキャベツがよかった。どれもおいしかった。」とのことでした。
画像1 画像1

学習の様子

3年生は、理科で風のはたらきを調べていました。実際に実験することで、どのくらいの違いがあるのかを数字にして確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

1年1組では箱の形を見て何に似ているかを考えていました。一人ひとりが楽しみながら考えていました。
1年2組ではスカンクの特徴を読み取っていました。みんなで知っていることを出し合って確認していました。
5年生は音楽の学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

今週は給食週間です。
給食委員会では、給食クイズを出し、給食についての理解を深める活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり