8月26日(月) 学力向上研修会
総合教育センターのスクールアドバイザーを招いて研修会を行いました。
今回は、毎年12月に実施している大阪市学力経年調査について分析し、国語科で、子どもたちにどのような力をつけさせる必要があるのかを学びました。 また、本校児童が課題としているところや力をつけてきているところなどについても確認しました。 2学期からの授業に活かせるようにしていきたいと思いました。 8月19日(月) 2学期にむけて
今日は、他校からも管理作業員さんが来られ、防火扉や鉄棒等の塗装作業をしてくださいました。
ペンキの剥がれがあったところも、とてもきれいになっていました。 気持ちよく新学期が迎えられそうです。 2学期まで、あと1週間となりました。 児童の皆さんは、元気に過ごしているでしょうか。 始業式の日、皆さんに会えることを楽しみにしています。 夏休み 学校各所の工事の様子
子どもたちが登校していない間に、様々な箇所の工事を進めています。
LED照明交換工事 校内全館がLED照明になります。(講堂の工事は、今年度中に実施予定) 見た目にもすっきりしています。 一部水道のセンサー対応工事 手をかざすと水が出るようになります。 習字や絵の具を使った学習の時は、ありがたいですね。 給食室ダクト交換工事 おいしい給食を提供するためにも、設備の更新が必要です。 排気口が屋上にあるので、超大型のクレーンを使って作業をしていました。 毎日暑い中、たくさんの業者の方々が、2学期、子どもたちが快適な学校生活を送ることができるようにと作業を進めておられます。 8月1日(木) イングリッシュ・デイ(希望者のみ)
8月1,2日、中之島小中一貫校で、イングリッシュ・デイが開催されます。
本校からは8月1日午前中に、5,6年生の希望者が参加しました。 講堂では、100人ものC−NETの先生方が、子どもたちを元気に迎えてくださいました。 今年は、恐竜がテーマになっており、恐竜の着ぐるみが登場したり、あちらこちらに恐竜のイラストが掲示してあったりと、とても楽しい雰囲気でした。 子どもたちは様々なダンスやゲームにチャレンジしましたが、そこでも恐竜が登場します。 例えば、DINO SCALES というゲームでは、C−NETの先生と英語で会話をすると、カードがもらえます。そのカードを持って、「お店」へ行くと、色紙が手に入ります。もちろん、お店でのやり取りも英語です。その色紙をSCALE:鱗として、恐竜の絵に貼っていきます。 つまり、英語で会話をすればするほど、色紙(鱗)が集まり、絵がカラフルになっていくのです。 このように、どのゲームも楽しみながらC−NETや友だちと英語を話すことができる工夫がされていました。 今日だけで、200人もの子どもたちが集まったそうですが、中之島の体育館は冷房が効いており、とても快適に過ごすことができました。 新しい友だちと話す機会もあり、とても充実した時間を過ごすことができました。 ※個人情報保護のため、会場内での活動の様子は撮影できませんでした。 写真は、DINO SCALESのゲームで子どもたちに飾り付けられた恐竜です。 7月31日(水) 夏休み中の学校 芝刈り
暑い夏も、植物にとっては成長期です。
運動場の芝生が、勢いよく伸びていました。 管理作業員さんが連日、暑い中、芝刈り機できれいに刈り揃えたり、雑草を抜いたりしていました。 きれいに揃った芝生はとてもきれいです。 |