2年 歯磨き指導
2年生は、歯磨き指導がありました。いつもの歯磨きで取れていない歯垢を確認し、丁寧に歯を磨いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 救命救急講習
6年生は、救命救急の学習をしました。動画で状況と対応を知り、実際に胸骨圧迫を体験していました。そのあと、実際に自分たちにできることや周りの人に助けてもらうことなど、今日学習したことを発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月15日(水))
今日の給食はレーズンパン、牛乳、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいためです。
1年生から感想をもらいました。「レーズンパンが好き。大おかずに付けて食べたら美味しい」と教えてもらいました。 ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、国語で自分の作った文章をカルタにしていました。パソコンを使って絵のヒントを見つけていました。
4年生は英語の学習で道案内をしていました。ゲームを取り入れて楽しく学習していました。 6年生は、算数の単位の関係をまとめていました。様々な単位の変換に苦戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会では、「ゴロゴロドカン」というゲームをしていました。班でボールを回し、「ドカン!」と言われたときにボールを持っていた人がアウトというゲームでした。
ギリギリで渡せた子や最後まで残った子など、それぞれ楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |