2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

かけあし週間

 今日はかけあし週間3日目です。少しずつ走る距離が伸びてきています。みんな一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月13日(木))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、わかさぎフライ、スープ煮、ブロッコリーとコーンのサラダです。
わかさぎフライは衣がカリッとしていて、骨まで気にせず頂けます。スープ煮はキャベツの甘みがでて優しいお味でした。
画像1 画像1

学習の様子

 2年生は、作品展に展示する立体作品を作っていました。パソコンの画像を参考にして、それぞれが作った粘土に色を付けていました。
 4・6年生は、虐待について考える授業を受けていました。ネグレクトなどの初めて聞く言葉や虐待の意味を知り、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月12日(水))

今日の給食は、キンパ、牛乳、卵の中華スープです。
このメニューは学校給食献立コンクール優秀賞献立です。
手巻き寿司スタイルで自分で具材を巻いて頂きます。
シャキシャキのもやしとコチュジャンで味付けされた牛肉の相性がバッチリです。
画像1 画像1

給食の様子

今日は手巻き寿司です。3・5年生は分量を考えて巻いたり、海苔をバラバラにしてちらし寿司のようにしたりして、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり