2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

給食の様子

1年生の給食の様子です。1年間でおかずを入れるもの上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間

 今日から一週間はかけあし週間です。寒さに負けないように、一生懸命走っていました。走り終わった後も、「何周走ったー!」「わたしも!」と頑張ったことを会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 今日の集会では、健康委員会の発表がありました。実際に起こりそうな会話や様子を劇にして伝えていました。子どもたちは、感染症対策について楽しみながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月10日(月))

今日の給食は、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、鶏肉とほうれんそうのシチュー、キャベツのサラダ、デコポンです。
感想は2年生からです。
「シチューの具で好きなのは絶対きのこ!ぷにぷになのが美味しい。ラッキーにんじんはハートだった」 
「でこぽんは、あまくて噛んだらジュースがお口いっぱい」とのことでした。
画像1 画像1

6年 調理実習

 生地を焼いて、皮を作り、中に入れるものを選んでオリジナルのクレープを作っていました。班で協力しておいしいクレープを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり