☆彡26日(水)〜28日(金)は後期個人懇談会です。寒い中ですが、よろしくお願いします☆彡

「焼きかぼちゃは、しょっぱさと甘みがちょうどよかったです。」

 9月11日(水)の献立は「おさつパン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「かぼちゃは甘みがあって美味しかったです。」
「ソーセージが美味しかったです。」
「嫌いなかぼちゃと豆とパンが出ましたが全部食べました。」
2年生
「かぼちゃが甘くて美味しかったです。」
4年生
「焼きかぼちゃは、しょっぱさと甘みがちょうどよかったです。」
5年生
「パンをスープに浸して食べるのが一番美味しいです。」
「ウインナーは弾力と歯応えがあって美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

画像1 画像1
1年生の生活科では、学校にいる生き物をタブレットのカメラで撮り、その後SkyMenuで共有をしましま。1年生もしっかり1人一台パソコンを使っています。

5年生 算数科

画像1 画像1
5年生は算数で、図形の学習のまとめをしていました。難しいなぁと困っている友だちには、わかった友だちが教えに行っていました。教えてもらって理解が深まり、教えることでさらに理解が深まります。

3年生(掲示物)

画像1 画像1
3年生の廊下を歩いてると、「ステキ??自学」という掲示物がありました。自分で工夫をして学習できていますね。素晴らしい。

避難訓練(臨時)

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 4時間授業(1〜4・6年)
5時間授業(5年)
3/18 第55回卒業式
3/19 スクールカウンセラー
5時間授業
3/20 春分の日
3/21 給食終了

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)